【山陽パッケージシステム株式会社】絵本「ゆうちゃんとまほうのばら」超大型紙芝居化

目次

ローズマインドの普及啓発に!
絵本「ゆうちゃんとまほうのばら」超大型紙芝居化

ローズマインドの普及啓発に役立ててもらいたい!
絵本「ゆうちゃんとまほうのばら」を超大型紙芝居化

 山陽パッケージシステム株式会社(本社:広島県福山市神辺町旭丘50(神辺工業団地)以下「当社」)は、この度、福山市内の絵本のボランティアさんからのご相談に応じて、福山がばらのまちとよばれる由縁を絵本にした「ゆうちゃんとまほうのばら」を、縦96cm、横1m36cmの超大型の紙芝居にしました。併せて専用の収納ケースも完成しましたので、この度、絵本を制作した市民団体の代表者をお招きし、お披露目式を執り行うことにしましたので、お知らせいたします。

1. 概要
絵本「ゆうちゃんとまほうのばら」は、2012年(平成24年)福山市協働のまちづくり推進事業の「ふくやまの魅力づくり事業」に採択され、市民グループが中心となり制作されたもので、福山市在住の画家、花岡寿一氏が絵付けをした美しい絵本です。福山市が「ばらのまち福山」といわれる由縁やローズマインド(思いやり・優しさ・助け合いの心)についてわかりやすく伝えています。しかし、同絵本は市内の公立図書館で借りることができますが、すでに販売が終了しています。そこで、もっと多くの人に親しんでもらいたいと考えた市内の絵本読み聞かせボランティアさんから、当社に超大型化への協力の相談がありました。
この度、当社は、縦96cm、横1m36cmの超大型紙芝居を作成し、また同紙芝居を収納する大型ケースも完成しました。超大型化と収納ケース作成にあたっては、当社独自の設計技術や樹脂溶接技術、超大型水性インクジェットプリンターによる特殊な印刷技術を活用しております。
今後は、学校の体育館や保育所、ショッピングモール、福祉施設等で、大勢の方々に鑑賞して頂ければ幸甚です。また2025年に福山市で開催される世界バラ会議にも活用して頂いて、世界の人々に福山のローズマインドを知ってもらう一助になればと考えております。


作成にあたった当社従業員(本社前にて撮影)
昨年、本社正門にあるバラ花壇をリニューアルしました。2025年の世界バラ会議福山大会に向けて県外から来られたお客様にアピールして盛り上げてまいります。

2. お披露目式
令和6年3月11日月曜日 午後2時より
山陽パッケージシステム株式会社 広島県福山市神辺町旭丘50(神辺工業団地)
以上
【本件に関するお問い合わせ】
山陽パッケージシステム株式会社 ℡ 084-960-1610 担当:小林昌代
本プレスリリースのテキストデータが必要な場合は、mail:info@sanpake.co.jpまでメールしてください
【会社概要】
  事業内容 :包装・物流産業資材の製造、販売
   本社  :広島県福山市神辺町旭丘50(神辺工業団地)
 埼玉工場 :埼玉県幸手市惣新田266
  愛知営業所:愛知県豊川市馬場町弁天前10-1(林ビル1F)
  総社事業所:岡山県総社市久代字小川西4667-1
 ホームページ:https://www.sanpake.co.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次